スチールビルダー

筋肉と満面の笑顔で語り合う荒野の熱き漢たち

■外見と身体的特徴

 人の姿をした鋼鉄の筋肉を持つ「漢」たちです。長身で筋骨隆々。成人(15歳)は最低でも175cm以上になります。平均身長は220cm程度で、物理戦闘に特化した種族といえるでしょう。肌の色は全般的に濃く褐色や赤銅色がほとんどです。同様に瞳の色も黒や焦茶が基本となり、肌と瞳の色が薄いビルダーは存在しません。頭髪もありません。
 入れたての珈琲のような香ばしさを持つ体臭をしています。ほとんどのビルダーは汗の匂いの方が強いので、気付かない程度ですが、一部には体臭の強い者もいるようです。

■性格

 穏和な性格ですが、「漢」であることを尊び、克己復礼、正々堂々、真っ向勝負が信条です。そのため、他種族とぶつかることも多々ありますが、彼らの基準は利害ではなく、あくまで信義にあるのです。ある意味、理想化された武士道に近いものがあるといえるでしょう。逆に、信義が認められて分かり合えたなら、一生の親友(強敵?)として貴重な存在になるかもしれません。
 また、彼らは種族として深い繋がりを持っており、その中でも部族内の繋がりは極めて濃いものがあります。

■概要

 主な定住地はアフリカ北部。彼らはライオンや象などの大型動物を集団で狩り、木の実などを採取して生活しています。また「漢酒」と呼ばれる蒸留酒を作っています。
 種族としての戦闘スタイルは集団戦。少人数から軍団に至るまでの各レベルでの戦術を使いこなします。特に魔法による攻撃への抵抗力が低いため、戦術でそれをカバーするように考えられているのです。また肉弾戦で、は肉馬と呼ばれる騎馬を組み質量で押しつぶす戦法を得意としています。肉体の鍛錬は漢の美徳であり、己の肉体が己のすべてではあるのですが、それは集団の中で自分を活かすための鍛錬なのです。
 種族としての人口は1万人前後だと言われており、女性はいません。

スチールビルダーのルール的な特徴

 スチールビルダーの能力値は、レイスアビリティスキルを使用する際に、種族特性による変化を起こします。計算式は以下の表をご覧下さい。また、PCを作成する時に種族専用アイテムが配布されます。配布をキャンセルすることもできますが、アクション以外で獲得することはできなくなりますのでご注意ください。

レイスアビリティを表示

スチールビルダーの能力値変化

増減 修正値の計算式
体力 体力+(魔力−魔力×0.5)
知力 知力×0.5
魅力 魅力+(知力−知力×0.5)
魔力 魔力×0.5
■ 選択可能アーキタイプ
マルス
種族専用アイテム
名称 プロテインの元
説明 スチールビルダーのみが持っているプロテインの元。生まれた時に部族長から授けられる。動物の乳や煮汁などに入れることでタンパク質に変質させてくれる。1Lの煮汁に入れて5分で粉末になるスグレモノ。携帯食料ともいえる
外観/使用方法 握り拳ほどの妖しく黒光りする丸い石。ツルツルである
補足/注意 最大で1サイクルに1kg生成することができる。サイクル中は最大生成量に達するまで何度も使用可能。なお、生成されたプロテインに魔法的な力は付与されない
名称 ワセリンの元
説明 スチールビルダーのみが持っているワセリンの元。生まれた時に部族長から授けられる。生成されるワセリンは化成のものと違い、植物や動物の脂を変質させた特殊なもの。ワセリンを塗ることで【魅力】+20%のボーナスを得る
外観/使用方法 握り拳ほどの妖しい光沢のある真っ白な丸い石。ツルツルである。生成されたワセリンは、身体に塗って5分ほどで、艶やかな光沢はそのままに、べとつきがなくなる
補足/注意 最大で1サイクルに100g生成することができる。サイクル中は最大生成量に達するまで何度も使用可能。なお、生成されたワセリンに魔法的な力は付与されない。なお、ワセリンを全身に塗ると6時間ほど光沢が続く