知恵と才覚だけで荒廃した世を渡る魔法を持たぬ人々
■ 能力値
初期値
| ランク
| 成長値
| レベル
|
体力
| 知力
| 魅力
| 魔力
| 体力
| 知力
| 魅力
| 魔力
|
1
| 1
| 1
| 1
| ベビー
| 1
| 1
| 1
| 1
| 1〜
|
5
| 5
| 5
| 5
| ノービス
| 1
| 1
| 1
| 1
| 5〜
|
10
| 10
| 10
| 10
| ビギナー
| 1
| 1
| 1
| 1
| 10〜
|
20
| 20
| 20
| 20
| ベテラン
| 1
| 1
| 1
| 1
| 20〜
|
■ 修得可能スキル
戦闘
| 身体
| 潜入
| 技術
| 魔科
| 魔術
| 精神
| 召喚
| 巫術
| 紋章
| 交渉
| 共通
|
2
| -
| 2
| 2
| -
| -
| -
| -
| -
| 3
| 5
| 2
|
フォルトゥナは、魔法を使う術を持たない一般人の
アーキタイプで、一切の魔法を使うことができません(魔力値は術行使者側の成功判定に使用されます)。異能者と同じ
スキル系統を修得できますが、基本的な能力値が低いので、格下の相手に立ち向かうとしても容易に勝利することはできないでしょう。とはいうものの、直接対峙してやりあうだけがすべてではありません。政治や商業、貿易を担ったりすることで異能者と渡り合う事は十分に可能なのです。
一方、行動や環境によっては、異能者として目覚める可能性もゼロではありません。精神的な揺れが大きい点が、
ヒューマン専用の
アーキタイプである
フォルトゥナの大きな特徴といえるでしょう。
魔法を補う行動が求められるフォルトゥナ
フォルトゥナは、すべてにおいて劣っています。直接戦うとすれば、せいぜい弱い魔獣ぐらいでしょうか。それだけに、数少ない異能に対抗しうる
スキルとふんだんな「交渉」
スキルを組み合わせ、リアクションで得られるさまざまな情報を駆使して行動しなければ、大きな成果を上げることはおぼつきません。プレイヤーの感性が試される
アーキタイプだといえるでしょう。